ソーシャルメティアポリシー

当社は、報道・著述目的に該当しない個人情報について、その重要性を認識し、以下の利用目的の範囲内で適正に、取り扱います。

ソーシャルメディア活用方針

東洋経済新報社は、ソーシャルメディアが不特定多数の利用者が参加する、広く開かれたコミュニケーションの場であることを認識した上で、読者やユーザーとの双方向のコミュニケーションを図り、情報収集やコンテンツ発信やサービスの販促を行うために、ソーシャルメディアを適正かつ積極的に活用していきます。

行動原則

従業員の一人ひとりが東洋経済新報社を担う立場であることを理解し、責任を持って適正な運用を行います。
なお、情報発信の際には、以下事項に留意します。

個人情報・プライバシーの保護

取材先やお客様の情報、東洋経済新報社の従業員の個人情報を漏洩せず、また、第三者のプライバシーを侵害することがないよう配慮します。

秘密情報の保護

取引先情報、取材で知り得た機密情報・未公開情報などを発信しないよう情報の取扱いに注意します。

権利の尊重

誹謗・中傷、名誉や信用を傷つける内容、東洋経済新報社を含む他者の著作権・肖像権・その他の権利を侵害する内容を発信しないよう注意します。

差別の禁止

人種や思想、信条などに関する差別的な内容、公序良俗や良識に反する内容を発信しません。

透明性の確保

ソーシャルメディア上での議論のコントロールを行わず、また、ステルスマーケティングになりうる行為を行いません。

免責事項

東洋経済新報社は、発信する情報の正確性には万全を期すものの、利用者がこの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。また、発信した情報は発信時点のものであり、予告なく、変更したり、掲載を中止することがありますので、予めご了承ください。

お問い合わせ窓口

東洋経済新報社のソーシャルメディアに関するご質問、お問い合わせは、広報室(info@toyokeizai.co.jp)にて承ります。
個人情報の取扱については、東洋経済新報社プライバシーポリシーをご確認ください。